
店内は厨房を囲むL字型十一席のカウンター。
奥には八人掛けの大テーブルが一つ。
奥には八人掛けの大テーブルが一つ。
11:25の入店で先客は三、
その後食べ終わって出るまでの来客は五。
その後食べ終わって出るまでの来客は五。
オーダーは壁に貼られたメニューを見ながら直接、
会計は食後に店奥のレジで。
会計は食後に店奥のレジで。
食したのは、
つけ麺 大盛皿。
値段は850円。
つけ麺 大盛皿。
値段は850円。
このような表現は初めて見たかも。
《つけ麺》は茹で時間が掛かる旨、
メニュー上に表記されている。
メニュー上に表記されている。
九分ほどで麺とつけ汁が供される。


麺は中、薄目の平ストレート。
個人的には好きなタイプ。
個人的には好きなタイプ。
表面は艶々。
つるんと口の中に入り喉越しも良好。
つるんと口の中に入り喉越しも良好。
軟らかめの茹で加減で、噛み応えやコシはあまりない。
量は300gに欠けるくらいだろうか。

つけ汁は豚骨醤油。
魚介系も入っていると思われる。
酸味が強め。ややオイリーでさらりとしている。
魚介系も入っていると思われる。
酸味が強め。ややオイリーでさらりとしている。
量が多いので、最後まで飲み切れなかった。
通常のラーメンは背脂ちゃっちゃ系だけど
このつけ汁にはその片鱗も無く、かなりさっぱり。
このつけ汁にはその片鱗も無く、かなりさっぱり。
具材は、チャーシュー、メンマ、海苔。

チャーシューは大人の掌大、薄目一枚を短冊に切ったもの。

メンマは薄色で薄味。
さくりとした歯応え。
さくりとした歯応え。
海苔は四㎝四方と極少が一枚。
評価は、☆5点満点で3.0(☆☆☆)。
客層からは近所の住人や勤め人に
愛用されている様子。
もう十年以上続いているみたいだし。
愛用されている様子。
もう十年以上続いているみたいだし。