RollingStoneGathersNoMoss健啖部

好奇心の向くままどたばたと東奔西走するおぢさんの日記、健啖部の活動報告。文化活動履歴の「文化部」にも是非お立ち寄り下さい

天雷軒@神谷町 2014年9月10日(水)

随分と久し振りの標題店
出来立ての頃に行って以来だものなぁ。

以降、一品あたりの単価は下がり、
汁ナシがレギュラーメニューになり、
夏季限定で冷たい麺も出すようになったと聞く。

イメージ 1


店頭に置かれた看板を
改めてよく見直すと、確かに前述の要件は
全て書き込まれている。

開店間もない11:10の入店なので先客は二。
その後食べ終わって出るまでの来客は一。
ま、この後、混雑するんでしょうな。

席に置かれたメニューの写真からは
《冷製みそらーめん》は如何にも辛そうな雰囲気が漂って来る。
う~ん、これは個人的にダメかも。


ならばと、選択したのは、
台湾まぜそば
値段は600円と格安。

念のために「大盛はできるんですか」と確認すると、
可愛い店員さんが「ごめんなさい、ダメなんですぅ~」との返事。
それは残念。でも、足りなかったら《追い飯(無料)》を
お願いすればい~か。

何分にも初オーダーなので、トッピング類の追加はせず、
念の為に山椒は「ひかえめ」でお願いする
(勿論、逆の「からめ」も可能)。

まぜそばは、ゆで時間が長くかかります」の
掲示通り、五分ほど待って供された一品。


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


麺が見えないほど、具で全面が覆われている。

白葱・韮・海苔、魚粉・山椒、
卵黄・肉味噌。

醤油ベースのタレも、丼の端の方に見え隠れ。

これらを、指示通りによ~くかき混ぜる。

じゃっ、頂きましょう。


イメージ 5


麺はやや細、やや平、捻じれ。
軟らかめの茹で加減。
例えは悪いが、インスタントの焼きそばのそれを想起させる。
タレや具材の絡み具合は良好。満遍なく旨味を纏う。

これをずるずるずると頂けば、おお、なんとなく
ジャンクな下手なお味だ。

大好きです、この方向性。

心配した山椒の痺れはさほどでもなく、
ムリなく頂ける。


量は茹で前で200gほどか。
予想通り全然足りず、本来的には麺をもっと欲する訳だが、
しょうがない、《追い飯》を追加でお願いする。

イメージ 6


小さめの皿にぽこんと載せられ供された白米を、
残ったタレの中に投入し、よ~く撹拌する。

イメージ 7


いい感じに絡まった。では一口と食べてみると、おや
不思議なコトに麺の時よりも山椒の辛味を強く感じるぞ。
麺の時と違って、しっかりと咀嚼しているから、だろうか。


評価は、☆5点満点で4.0(☆☆☆☆)。

最終的な満腹度合いは八分目、と言ったところ。

それにしても、これは中毒者が続出する理由がよく判る。
店毎のバリエーションもあるだろうし、
楽しみな選択肢が、また一つ増えたかも。。