RollingStoneGathersNoMoss健啖部

好奇心の向くままどたばたと東奔西走するおぢさんの日記、健啖部の活動報告。文化活動履歴の「文化部」にも是非お立ち寄り下さい

如水会館@神保町:ビアガーデン

【皇居】も間近、【白山通り】沿いのこんなビルで
ビアガーデンをやっているなんて、ついぞ知らなかったよ。

とは言うものの、ビアガーデンに来ること自体が久しぶり、
もう何年ぶりだろ。
以前は、随分とあしげく通ったもんだがな。


当日は、19時の訪問。

緑に囲まれた3Fのルーフテラスに設えられ、
多くの人で盛況。
昨今は、朝晩はさすがに秋らしい気配が漂うので
環境的にも快適だ。

予約席には、ネームと開始時間が書かれたカードが置かれており、
何気なく周囲を見渡すと、17時半頃から呑んでる人達が
そこそこいる。
おいおい、会社は一体、何時終わりなんですか?


先ずは、二時間制の「飲み放題プラン」2,100円を設定し、
つまみ類を虱潰しにオーダーする。


イメージ 1

《枝豆》420円
《特製シーザースサラダ温玉入り》945円
ま、豆は定番だな。

イメージ 2

《薩摩揚》525円
《フレンチフライポテト ガーリック風味》630円
ポテトにはほんのりとガーリック味。

イメージ 3

《ラムロース》1,260円
《牛リブロース》1,260円
タレは、塩とバーベキューソースの二種。
で、ラムが思いの外ヒット。
肉質も軟らかいし、臭みも無いし、
それでいて、羊らしい味がしっかりとする。
これらは、お代わりもしちゃう。

イメージ 4

《グルメソーセージ(4種)》945円
《四元豚カルビ》840円
豚は量もたっぷりと盛られている。

イメージ 5

《おつまみピザ》840円
《焼きイカ
ピザはバジルがしっかりと効いて
台もサクサク、チーズもたっぷりで旨い。

イメージ 6

《アンチョビキャベツ》525円
《海鮮塩焼きそば》840円
アンチョビの味がキャベツに合う。


結構食べたんじゃないか。
これで三人分の払いは、1.8万円。
なんか、オトクな感じだ、
お腹も膨れたし。

でも、夏ももう終わりだなぁ。

注)ちなみに訪問日は9月初旬です。
現時点では、今年のビアガーディンの営業は終了しています。
また来年のお楽しみ。