
第6回目の“shiseido art egg”に入選した
三組の展覧会の第一弾(会期は、今月の~29日)。
三組の展覧会の第一弾(会期は、今月の~29日)。
しかし、今回は、
いや、これは、かなり楽しい。
いや、これは、かなり楽しい。
先ずは〔Eat Me〕。
会場内には、天井から沢山の簾が下がっている。
近寄って見ると、透明の袋に入ったキャンディーやグミが
繋がっている。
会場内には、天井から沢山の簾が下がっている。
近寄って見ると、透明の袋に入ったキャンディーやグミが
繋がっている。
会場の一角にはトラッシュコーナーが設定され、
小さな袋が極彩色となって散乱している。
小さな袋が極彩色となって散乱している。
好みのキャンディーを探すのも楽しい
(ホントに色んな種類がぶら下がっている)し、
ゴミをどう散らすかも、多分、個人差が出るのだろう。
(ホントに色んな種類がぶら下がっている)し、
ゴミをどう散らすかも、多分、個人差が出るのだろう。
訳がわからなくて頭を抱えている人には、
係りのおねえさんが親切にやり方を教えていた。
係りのおねえさんが親切にやり方を教えていた。
次いで〔Tokyo Crowd〕。
小さい部屋では、歪んだスクリーンに
街の雑踏の様子が投影されている。
小さい部屋では、歪んだスクリーンに
街の雑踏の様子が投影されている。
ぼやけた映像を訝って近寄って見ると、
スクリーンは弁当に添付されている
魚形の醤油注しを多量に壁に刺す事で
作成されている!!
スクリーンは弁当に添付されている
魚形の醤油注しを多量に壁に刺す事で
作成されている!!
何とも、人を喰っている。
食べたキャンディーは一個だけだが、
受付のおねえさんには
「ご馳走様」と言って会場をあとにした。
受付のおねえさんには
「ご馳走様」と言って会場をあとにした。