
10月にできたばかりの店。
中は壁に向いた六席のカウンターと
四人掛けのテーブルが二卓。
四人掛けのテーブルが二卓。
12:45の入店で先客は十一。
ほぼ満席ではないか。
その後、食べ終わって出るまでに三人の来店。
ほぼ満席ではないか。
その後、食べ終わって出るまでに三人の来店。
券売機は入って直ぐ右手。
食したのは、味玉つけ麺大盛。
値段は900円。
つけ麺は大盛サービスで麺量は茹でる前で
350gの表示。
更に野菜のトッピングも無料で追加でき、
何れも食券を渡す時にお願いする。
茹で時間は7分の表示。
値段は900円。
つけ麺は大盛サービスで麺量は茹でる前で
350gの表示。
更に野菜のトッピングも無料で追加でき、
何れも食券を渡す時にお願いする。
茹で時間は7分の表示。

麺は中太平ストレート。厚みあり。
麦色で香りも漂う。
艶々として美味しそうな外観。
表面は滑らか、喉越しも良い。
芯がむっちりしている。
そして、お腹が膨れるのに十分な量。
素晴しい。
10cm四方の海苔が一枚。厚みもあり、これは良い。
トッピングの野菜はモヤシが少々にキャベツがオマケ程度。
かなり浅めの茹で加減、シャキシャキ感が強い。

つけ汁は鶏白湯の塩。
滑らか。美しい乳白色。
僅かに柚子が薫る。
微かに鶏の香り。不快ではない。
滋味深い味。
しかし、この麺には決定的にあわない。
コク・力強さが圧倒的に不足している。
もっと濃い味で無いと・・・・。
これは今後の課題かと。
中には、鳴門(それも、キチンと「の」の字)、
チャーシュー、メンマ。
チャーシュー、メンマ。
チャーシューは拍子木状の鶏が数本。
上手く調理されている。
上手く調理されている。
メンマも太目の拍子木状。
濃い色と味。
しかし、歯ざわりはしっとりだ。
濃い色と味。
しかし、歯ざわりはしっとりだ。
評価は、☆5点満点で4.0(☆☆☆☆)。
今後に期待。
今後に期待。