【西口】に出て【ゼームス坂】方面に向かう中途の
アーケード街に在る一店。
アーケード街に在る一店。

スタイリッシュな外観と共に
「カネジン食品」の麺箱も
ディスプレィに使われているいる。
11:40の入店。
店内は厨房を囲み二箇所に分かれたカウンターと
壁に向いたカウンターの計十三席。
店内は厨房を囲み二箇所に分かれたカウンターと
壁に向いたカウンターの計十三席。
自分が入る直前に、二人が出て行ったにもかかわらず、
店内には六人の客。
更に、食べ終わって出るまでに、大人四人・子供二人の来客。
なんちゅ~繁盛ぶりだろうか。
しかも、店内を覗いて、満員そうなので諦めて行く人達も多数。
店内には六人の客。
更に、食べ終わって出るまでに、大人四人・子供二人の来客。
なんちゅ~繁盛ぶりだろうか。
しかも、店内を覗いて、満員そうなので諦めて行く人達も多数。
入ってすぐ左側にある券売機で食券を買う。
食したのは、特製つけ麺中盛。
値段は980円。
中盛は並と同料金で330gの表示。
通常+200円のプライスだ。
値段は980円。
中盛は並と同料金で330gの表示。
通常+200円のプライスだ。

麺の盛られた平鉢の全景。

麺のアップ。
麺は中ストレート。
麦色掛かり、香りが良い。
もっちりとした歯応え。
啜り具合も良し。
しかし、量はさほど多くない。
多分、表示は茹で上がりかな。
鉢の底には、水切り用の笊が敷かれている。
でも、常々思う事だけど、
これだけ濃いと、カレーの様な香辛感が
出るのは不思議だなぁ。
これだけ濃いと、カレーの様な香辛感が
出るのは不思議だなぁ。
中には、サイコロ大の乱角チャーシュー。
個数もまずまず。
軟らかく、トロトロと煮上げられ、味も染みている。
個数もまずまず。
軟らかく、トロトロと煮上げられ、味も染みている。
特製分の具は、チャーシュー・メンマ・玉子・海苔。
チャーシューは大人の掌大のバラ巻き二枚。
少々淋しいかな。
少々淋しいかな。
メンマはかなりの良品。二種添付され
何れも、軟らかく、舌触り良し。
丁寧な処理。
何れも、軟らかく、舌触り良し。
丁寧な処理。
玉子は、黄身の芯のみ蕩けて、
全体的には硬め。
薄色、薄味。
全体的には硬め。
薄色、薄味。
海苔は10cm四方。
目も詰まって、良品。
目も詰まって、良品。
評価は、☆5点満点で4.0(☆☆☆☆)。
麺が、もう少々多ければ、言うことナシ。
麺が、もう少々多ければ、言うことナシ。