
《先付け》は、《子持昆布》《茗荷の寿司》《オクラ》
こんな小さい《オクラ》が有るんだ、と驚いたら、
特別に栽培されている由。人間のすることは際限ないなぁ。

《お造り》は《烏賊》《鮪》《縁側》
《烏賊》は鹿の子に包丁が入り、更にねっとりした食感。
《縁側》は細造り。

《揚げ物》は《白子》。
まだまだ濃厚な味。
表面の緑は、木の芽を擂ったもの。
鼻を近づけると、ぷ~んと良い香りがする。
パラリと降られた塩で頂く。

《春子鯛の酢〆》《蒸し海胆》《煮鮑》。
《春子鯛》の締まり具合が上々。身の厚みと歯応えも良し。

《煮蛸》
《小豆》も一緒に煮られ、味・香り良し。しかも軟らかいし、
卵付きと来れば、尚嬉しい。
今日もたっぷりと頂きました。