会期も半ばを過ぎているし、必ずしも意中のイベントに時間が合うとは限らないけど、
【旧坂本小学校】で開催されている
「伝統と現代 刷りもの・刷りものー伝統の未来形ー」展に
行って来た。
場所は【昭和通り】と【言問い通り】の交差点から、ほんの少し【鶯谷駅】に寄ったところ。
【旧坂本小学校】で開催されている
「伝統と現代 刷りもの・刷りものー伝統の未来形ー」展に
行って来た。
場所は【昭和通り】と【言問い通り】の交差点から、ほんの少し【鶯谷駅】に寄ったところ。
会場は校舎の3階にあたる部分をまんま利用しているので、かなりのスペース。
理科室やら美術室、勿論普通の教室の跡を利用して、版画やシルクスクリーン、ドローイング
の展示がされている。
教室という特性を利用して、黒板にも画や文字が描き込まれている作品も見受けられた。
理科室やら美術室、勿論普通の教室の跡を利用して、版画やシルクスクリーン、ドローイング
の展示がされている。
教室という特性を利用して、黒板にも画や文字が描き込まれている作品も見受けられた。
しかし、まあ、人のいない事。
自分が入ってから出るまで、他の入場者は一人も無し。
受け付けにぽつ~~んと座っているお姉さんも、
何と無く心細そうである。
また、昼間とは言え、広い校舎の中に一人っきりなのは、
あまり気分の良いモノではない。
あまり気分の良いモノではない。
でもね、
こ~んなものが無料配布されたりしているんですよ。い~でしょ。
勿論、期間限定・個数限定だけどね。
こ~んなものが無料配布されたりしているんですよ。い~でしょ。
勿論、期間限定・個数限定だけどね。