全四冊が、異なる出版社から相次いで刊行と、
すごいことになっている。
すごいことになっている。


一部、BL的な内容やドギツイ表現もあるので、
その手のものが嫌いな人は、受け付けないかもしれない。
その手のものが嫌いな人は、受け付けないかもしれない。
〔ラブメイク〕以外は、何れも連作の短編集なのだが、一見バラバラに見える各ピースが、
全て読み終わると嵌るべきところに収まり、
連環する大きなストーリーが完成する趣向になっていて、
非常に鮮やかな手際(勿論、単行本化が決まって、新たに話を付け加えたことによる効果も
あるだろうけど・・・・)。
シンプルな線で描かれた人物描写も、かなり好み。
全て読み終わると嵌るべきところに収まり、
連環する大きなストーリーが完成する趣向になっていて、
非常に鮮やかな手際(勿論、単行本化が決まって、新たに話を付け加えたことによる効果も
あるだろうけど・・・・)。
シンプルな線で描かれた人物描写も、かなり好み。
特に、時代モノではあるが、〔チルヒ〕から最終話の〔サクヒ〕で完結させる余情には、
グッとくるものがある。
グッとくるものがある。
また、〔ラブメイク〕は、(連載誌の性格にもよるのだろうが)
アリがちなOLものながら、今後の展開も期待できそうだしな。
アリがちなOLものながら、今後の展開も期待できそうだしな。
追記:officialのweb site
「パソギレ」も運営されている。
「パソギレ」も運営されている。