『@都立大学』の人気店が
二十日ほど前に【あすと商店街】に出店。
コスパの良さもあり、あっと言う間に人気店に。
店内は厨房を囲むL字型九席のカウンター。
11:00の入店で先客は一。
その後は続々の来客で
11:03には満席に。
外待ちもできる。
券売機は入り口左手。
食したのは
リッチ釜玉(大)。
値段は890円。
「リッチ」はデフォ+チャーシューとメンマ
かな。
基本、トッピングを駆使しての
味変前提と思われ。
そして9分ほどの待ちで供された一杯。
実際は玉子と葱だけの
シンプルさなのね。
チャーシューは大人の掌大、
3㎜厚のロース肉が一枚。
軟らかく煮込まれ、
撹拌しているうちに
ほろほろと崩れてしまう。
メンマは薄味で軟らか。
中央には生卵。
葱には胡椒がたっぷり降られている。
先ずは混ぜることに専念する。
汁はそこそこ多めに入っている。
麺は太、厚みある平、縮れ。
麺肌は滑らか。
ずるっと啜れば、芯までムラなく茹り、
軟らかくもっちりな噛み応え。
「釜玉」を標榜するだけあり、
麺の食感と美味しさを味わうことを
意識した仕立て。
量は250gちょっと有るか。
味付けは出汁醤油か。
至極シンプル。
見るからに軽そうなので、
最初から木耳をたっぷり投入。
次いで魚粉、生姜と足して行く。
最初は薄い味、次第に濃い味のプラスは
基本だよね。
評価は、☆5点満点で4.0(☆☆☆☆)。
土日限定の《エリザベス》は気になるものの、
平日のこの並びであれば
土日は更に厳しそう。