RollingStoneGathersNoMoss健啖部

好奇心の向くままどたばたと東奔西走するおぢさんの日記、健啖部の活動報告。文化活動履歴の「文化部」にも是非お立ち寄り下さい

煮干し Noodles Nibo Nibo Cino@旗の台 2022年7月30日(土)

【東口】に出て左手へ。
最初の角を左折し、50mほど歩いた左側。

小道を挟んだ向かいは『ぶらいとん』。
それ以外にも周辺には優良ラーメン店が林立。

店内は厨房を囲むL字型十一席のカウンターと
四人が座れる小上がり。

10:55の店頭着でイの一番。
その後、食べ終わって出るまでの来客は六。

カウンターは時節柄、一席空けての案内になっている。


券売機は入り口左手。

食したのは、
肉にぼにぼちーの。
値段は1,400円。



蘊蓄等を読みながら
待つこと4分で供された一杯。

「開店前に並んでいただいたので、
肉をサービスさせていただきます」との声掛けあり。

確かに凄い迫力になっている。


総量では大人の握り拳大もあろうか。
濃く味が染みた、ふわとろのバラ肉。
口に入れると直ぐに形を失い、
すっと蕩けて行く。


ざく切りの紫玉葱が一掴み。
しゃくしゃくして程良い辛さ。

最近の{煮干し系}には付き物だけど、
刻み方が粗いので存在感あり。


麺は少なそうに見えて、
器の底が深くなっているので存外の量。
150gくらいはあるかしら。

やや細で、軽く捻じれ、パスタを思わせる外観。
ごわりとした食感。

「丸山製麺」の麺箱が軒先に積まれている。


スープとゆ~か、これはほぼほぼ
タレまたはソースとの呼称の方が良いか。

香りも味も煮干しが全開。
軽く大蒜が香り、オイリーさもあり。

舌に刺さる苦みと、
脳の奥まで響く煮干しの旨味。

ただ両者は嫌味にならないレベルで構成されている。

スプーンを使い、
綺麗にこそげ取る。


足りなければ替玉を、とも考えていたが、
ソースがずっしりと
結構お腹に溜まる満足感。


評価は、☆5点満点で4.5(☆☆☆☆★)。


『伊藤』の出身とは聞いているが、
根は共通も展開の仕方が極めてユニーク。

食べる前は『sisi煮干啖』と近似かもと思ったが、
煮干しの印象はこちらが遥かに強烈で
更に巧く御している。

汁モノも食べてみたいものだが・・・・。