丁度一ヶ月前に【東京倶楽部ビルディング1F】の
飲食店街にオープンの新店。
調べてみると【新千歳空港】やら【羽田空港第1旅客ターミナル】にも
出店してるのね。
店内はカウンターやテーブルで
四十五席ほどもある大箱。
入り口の戸は開け放たれ、
席間にはパーテーション。
入り口傍には店員さんが控えており、
手指の消毒声掛けと、対策もばっちり。
11:15の入店で先客は三。その後
食べ終わって出るまでの来客は二。
券売機は入り正面。
かなり分かりにくいタッチパネル式。
会計方法も含め店員さんが指南してくれるものの、
大盛り無料のサービスには、
食べ終わって退店する時に気付く始末。
食したのは、
雪あかりつけ麺。
値段は900円。
味は《魚介》と《味噌》の選択性も
この場なら間違いなく後者を選ぶよね。
食券が発行され、番号を呼ばれれば取りに行く
セルフサービス方式。
勿論、食器類の返却も自分でね。
水はドリンクバーのコーナーへ
自身で取りに行く方式。
3分ほどで番号を呼ばれたので、
いそいそと取りに向かう。
具材は全て麺の器に盛り付けられ、
オールスターキャストが揃い踏み。
チャーシューは子供の掌大、薄めのバラ巻きが二枚。
切り置き感満載で、そのまま食べるにはちと辛い。
メンマは細目。こりこりした食感。
味玉は黄身がトロンと流れ出している。
小振りながらも、濃厚でなかなか美味しい。
海苔は8㎝四方が一枚。
厚みがある。
麺は太、ストレート。
色味を除けば、外見はまるっきり饂飩。
形体はエッヂが立つも、軟らかめの茹で加減で
表面は軟やわ。
そしてもちもちの口当たり。
小麦感は弱め。
量は200gないかもしれない。
つけ汁は味噌。
さらさらとして量も多い。
熱々で
芳ばしい良い香りが立ち上がるも、
味付けは塩味の強いみそ汁みたい。
やや深みに欠けるかも。
評価は、☆5点満点で3.5(☆☆☆★)。
全体的に、いかにも資本系が提供する
右代表のような一杯。