RollingStoneGathersNoMoss健啖部

好奇心の向くままどたばたと東奔西走するおぢさんの日記、健啖部の活動報告。文化活動履歴の「文化部」にも是非お立ち寄り下さい

#工芸

INAXギャラリー 2010年5月15日(土)

・若江漢字 -都市の消息-展 ・森 庄平 展 -白磁の船 海の旅人- 後者は凄い。 白磁で造られた数多の船が、床面を海に見立てて並んでいる。 そのカタチは勿論のこと、大きさや種類も様々。 しかし、途方も無い数。 ざっと見渡しても、同じ形状は二つと無い感…

エミール・ガレの生きた時代-近代生活のエレガンス 2010年5月9日(日)

【権之助坂】を下り【目黒新橋】を越えたらすぐ右折 【中目黒】方面に向かい【目黒川】沿いを進む。 案内版が沢山立っているので、もとより迷う心配は無い。 一般の入場料は800円だが、事前に490円で購入済み。 タイトル通り、『ガレ』だけではなく、 …

INAXギャラリー 2010年3月6日(土)

森末由美子 -ある日静かに-展 宋 知宣 展 -透ける陶 土紐の空間- 前者の作品は衝撃的。 四角い本が滑らかに削り取られ、円形に変容している。 ドミノ倒しのように積み上げられた百科事典も、 様々な大きさに削られ、波のように其処に在る。 まるで一部が異…

女子美術大学芸術学部工芸学科卒業制作展-染織陶硝-@BankART Studio NYK  2010年2月20日(土)

一階の一部と二階の全フロアーを利用しての展示会。 同時に『和光大学』による”NUDE”も開催されていたが、 観たのは『女子美』の方だけ。 例によって気になった作品を何点か。 カップや皿に手足が生えて動き出すのはディズニーアニメ (特に〔美女と野獣…

INAXギャラリー 2010年2月13日(土)

佐東 恵 -虹彩の断層-展 最初は、墨流しかと思った。 しかし、よくよく見ると、昔描いた、あの手法に似ている。 クレヨンを幾つも塗り重ね、上から釘で引っ掻いて、 そのグラデュエーションで表現をした。 彼女はそれを油絵で実践している。 絵の具を何層に…

INAXギャラリー 2010年1月16日(土)

当日は本社が休館だったため、 横の通用口からの入場。これも初めて。 松山 隼 -今日のお祈り-展 桝本佳子 展 -パノラマ 陶の風景- が、開催中。 メインは前者だが、楽しかったのは後者の展示。 キメラの様に、複数のモノが合体しているのだ。 松と壷、船と…

川喜田半泥子の全て展@松屋銀座 2010年1月16日(土)

ある程度想定していたこととは言え、 とてもゆったりと鑑賞できる状態ではない。 焼き物の展示会は何度か行ったけれど、 かって経験したことのない混み具合。 日本人って、何時からこんなに好きになったんだろう? 焼き物が。 なので、矯めつ眇めつ、覗き込…

東京ミッドタウン・デザインハブ第19回企画展「たべものと布」 2010年1月9日(土)

”DOMANI”の帰りに【ミッドタウン】を覗くと、 こんなイベントの告知が有った。 場所は、【ミッドタウン・タワー】の5階。 へえ~、こんな施設あったんだねぇ。 ついぞ、知らなかった。 【リクルートのギャラリー】はてぬぐいだったけど、 こちらはラ…

Brilliant Noël―輝きのガラス―@ポーラ ミュージアム アネックス 2009年12月12日(土)

ガラス作品を主体にした展示は、 例えば、『ガレ』あり{江戸切子}あり{モダンアート}ありで、 狭い空間の中に、てんこ盛り状態である。 中でも『田中香菜』の〔Rejuvenation〕と題された作品は、 落ちてきた雨が、小さい水滴と空を繋ぐ細い糸のように、 幾つ…

INAXギャラリー 2009年11月7日(土)

【INAXギャラリー】の催しモノは、 ”高橋治希 展 -磁器の蔓草-” ”出和絵理 展 -陶 白き小さき光のかたち-” 前者は展示室一杯に、陶器で作られた蔦草が広がっている。 茎・葉・花、全てが陶器で造られ、繋げられている。 基が三本の蔦は枝を広げ、(天井…

生誕150年 ルネ・ラリック 華やぎのジュエリーから煌きのガラスへ@国立新美術館 2009年8月27日(木)

ディスカウント屋さんを覗いていて、500円の大盤振る舞いで販売されているのを見つけ、 即購入。ペアだと900円だったが、一緒に行く相手もおらんしな。 一般の入場料は1,500円。人気が無いのか、相当量の招待券をバラ撒いたのか。 事前の予想とし…

備忘録~展覧会篇(写真無し分)

それ以外に行った美術展の一覧 今年の8月以降の分。写真を撮っていないので感想等のみ。 8月18日(月)静物画の秘宝展@国立新美術館 ディスカウントチケットを650円で購入して行く。 なるほど、彼らの値付けの背景となる情報収集能力というか眼力は確かだ。…