RollingStoneGathersNoMoss健啖部

好奇心の向くままどたばたと東奔西走するおぢさんの日記、健啖部の活動報告。文化活動履歴の「文化部」にも是非お立ち寄り下さい

2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ストックホルムでワルツを@チネチッタ川崎 2014年12月1日(月)

封切り三日目。 席数290の【CINE 4】の入りは八割ほどで盛況。 『荒川弘』は〔銀の匙〕の中で『御影アキ』に 「山の向こうにはキラキラした都会があると思っていた」と語らせ、 本編の主人公は「高い木の天辺に登れば、 誰も経験したことのない景色が見え…

フジタのいる街角-巴里の誘惑、1910~30年代@目黒区美術館 2014年11月30日(日)

一般の入場料は500円。 会期は~12月7日(日)まで。 「ふたつの時代-所蔵品でたどる「パリの日本人」 第一部」との副題が付されている。 期末が近いためか、場内はかなりの人の入り。 タイトルからも判る通り、 第一部は戦前の、『フジタ』のみならず、 同…

祭、炎上、沈黙、そして... POST 3.11/月火水木金土日 「いろに想う」@東京都美術館 2014年11月29日(土)

”第3回 都美セレクション グループ展”の一環。 ~2015年1月10日(土)まで、計六つの展覧会が開催され、 何れも無料となっている。 で、ハナを切るのが標題の二つ。 ”祭、炎上、沈黙、そして... POST 3.11”は【ギャラリーA】 ”月火水木金土日 「いろに想う」”…

仁清・乾山と京の工芸―風雅のうつわ@出光美術館 2014年11月29日(土)

一般の入場料は1,000円だが 招待券を頂いた。 会期は~12月21日(日)まで。 当日は昼頃から雨模様。 こんな日は空いているいるだろうとふんでの訪問は 想定通り。 時として集団での来訪者はあるものの、 押し並べて見ればかなり余裕をもって鑑賞できる状態…

あら焼鶏白湯 カシムラ@汐留 2014年11月28日(金)

【第一京浜】から【汐留】方面に【東新橋】の歩道橋脇に在る路地を入る。 20mほど歩いた右手。 入った途端に、魚の匂いを強く感じる。 お寿司屋さんよりも強烈かも。 店内は厨房に向いた五席と、壁に向いた二席のカウンター。 四人掛けのテーブルが一卓。…

日本橋 製麺庵 なな蓮@三越前 2014年11月25日(火)

【B6】から右手に【昭和通り】方面に向かって進む。 ここの手前だが、 入り口が狭いので見過ごしてしまいそう。 11:35の店頭着。 繁盛店と聞いていたので、恐る恐る中を覗くが、 意外と空いている。 店内は緩い「く」の字型のカウンターが八席に 奥に…

日々ロック@TOHOシネマズ日本橋 2014年11月25日(火)

封切り四日目。 席数119の【SCREEN3】の入りは十人ほど。 しかし面白いのはその客層で、 白髪の初老の男性が半分を占める。 『二階堂ふみ』 こんな層に人気だったんだ。 笑わそうとしているシーンで笑えない、 泣かそうとしている場面でも泣けない。 何と…

美しさの新機軸 -日本画 過去から未来へ-@東京藝術大学大学美術館 陳列館 2014年11月24日(月)

陳列館の方でも、標題の催し物が。 会期は昨日が初日で~12月3日(水)まで。 折にふれ、ギャラリートークも開催されている模様。 副題の 「第二回 公益財団法人 芳泉文化財団 文化財保存学日本画研究発表展」でも判るように、 日本画の修復技術に関する研究…

河北秀也 東京藝術大学退任記念@東京藝術大学大学美術館 2014年11月24日(月)

「地下鉄10年を走りぬけて iichikoデザイン30年展」の 副題が冠されている。 会期は~11月26日(水)まで。 判り易いタイトルのためか、 チラシ等にあしらわれているポスターがキャッチーなためか、 場内は凄い混雑。 オマケに「写真撮影可」の表示があるも…